また噛めるようになる「第二の永久歯」インプラント
ずれたり、はずれたりすることがないから
何でもしっかり噛めて、おいしく食べられる
インプラント治療とは、金属製の人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、失った歯の機能を取り戻す補綴(ほてつ)治療です。手術をともないますが、仕上がりは天然歯と見分けが付かないほど自然で、食べ物を美味しく食べられる自然な噛み心地が手に入ります。
インプラントとは


「インプラント」とは、チタン製の人工歯根のこと。歯を失った部分の顎の骨に埋め込み、骨と結合させて固定します。
当院のインプラント治療
当院では、インプラント治療を安全かつ精密に行うために歯科用CTを導入しています。CTなら、骨の断面まで撮影できるほか、骨量や神経の位置などを詳しく計測できます。

お口の中はもちろん、周辺組織まで、3次元の立体画像で映し出すことができる歯科用のCTです。肉眼では見えないような場所まで含めて、正確に診査・診断ができます。
- インプラントのメインテナンス
-
インプラントは、メインテナンスを続けることで長持ちしますが、怠ると「インプラント周囲炎」という病気になることがあります。
これはインプラントの歯周病とも呼ばれ、顎の骨が溶け、最悪の場合インプラントが抜け落ちることもあります。インプラントを長く使うためには、日々のケアと歯科医院での定期検診が大切です。定期検診ではお口のチェックやクリーニング、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っています。
インプラントの
メリットとデメリット
- インプラントのメリット
-
- 天然歯と同じように噛め、食事などを楽しめる
- 見た目が自然に整う
- 周囲の歯に負担をかけない
- お手入れが手軽にできる
- メインテナンス次第で長期使用が可能
- インプラントのデメリット
-
- 治療期間が長い
- 自費治療のため、治療費用が高い
- 手術を1回または2回しなければならない
インプラント治療はおすすめの治療法ではありますが、上記の通り決してメリットだけではありません。今後のことを考え、インプラントの治療をはじめるかどうか、一緒に相談し考えていきましょう。お口の中が気になる方は、いつでもお声をかけてください。
Implant